2025.09.26
トピックス
EVワイヤレス給電協議会第4回勉強会を開催しました(2025/9/18-19)
2025年9月18日(木)、19日(金)の2日間で、EVワイヤレス給電協議会第4回勉強会を大阪・関西万博会場で開催しました。万博会場では、当協議会の幹事会員である株式会社ダイヘン・関西電力株式会社による実証実験の取組紹介、走行中ワイヤレス給電の説明および設備見学を実施。参加会員・オブザーバー・事務局含めて合計68名、30団体参加が参加しました。
●参加企業(順不同)
大林組、住友電気工業、SWCC、大成建設、三菱電機、富士ファイン、タツタ電線、三井住友ファイナンス&リース、中部電力、関電工、三菱地所コミュニティ、東海理化、損保ジャパン、エナリス、アップデーター、槌屋、ジオスター、日東工業、明電舎、ガイアート、日本道路、北海道電力、東亜道路、デンソー、矢崎総業、菊水電子工業、三興塗料、モリタホールディングス、経済産業省製造産業局自動車課、大阪府、四国総合研究所
●勉強会プログラム
・グリーンイノベーション基金事業、万博実証全体の取組紹介
・万博会場内の走行中給電路(バス停・走行路)、実証設備の説明
【勉強会の様子】

写真1) 関西電力㈱による万博会場内バス停前での実証取組み説明
(場所:大阪・関西万博会場内東ゲート北停留所)

写真2) 会場内輸送EVバスとバス停前走行中給電トリックアート
(場所:大阪・関西万博会場内東ゲート北停留所)

写真3) ㈱ダイヘンによる走行中給電説明と給電走路を走る会場内輸送EVバス
(場所:大阪・関西万博会場内 西側走行路)

写真4) EVワイヤレス給電協議会勉強会の集合写真(第2部参加者)
(場所:大阪・関西万博会場内 西側走行路)